2007-01-01から1年間の記事一覧

雑記

面白い人、魅力のある人というのは、大概常人とか違う感性を持っているとかいう訳の分からない説明する人がいるけどそれはどう考えてもおかしい。そういう人はみんな面白がるとかウケると分かってて作品を世に出したりするわけだから、感性は本当にごく普通…

ジャズの対話

ガレスビー頑張れ!(笑)

銀閣寺へ行った後、哲学の道を通って法然院へ。法然院はよかったけど夜勤明けに行くべきではなかった。帰りにノリで伊勢丹でやってるドラえもん展へ。見せ方が秀逸で展示自体はそう多くないけど楽しめた。主に藤子F先生の原画だから今のドラえもんが苦手な…

ウィンドチャイムをネットで注文した。音が知りたかったので心斎橋の三木楽器に行ってみたものの音がぼくの想像より遥かに明るかった(別の表現:騒がしいうるさい)ので若干の動揺を隠せないまま店員に尋ねる。店員にはどうやらメーカー側がそういう音のし…

帰省中に感じていたのは自分は歳をとったなあ、ということ、歳をとったというか立ち位置が変わってきたというべきなのかもしれないけど。理由は、会う度に親がだんだん変わってることを確信したから。片方は親かなんなのか分からないようにしていて片方はう…

http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/2007/06/1_108a.html茂木さんの返事が楽しみ。返事が来なかったらもうこれが正しいってことになるんだろう。 いちご同盟 (集英社文庫)作者: 三田誠広出版社/メーカー: 集英社発売日: 1991/10/18メディア: 文庫購入: …

東京駅のホームが暑すぎる。さすがヒートアイランドだ。黙ってても汗が出てくるとはこれ如何に。13日に買ったいちご同盟が読みおわりそうだ。いちご=15歳のことだよね。

昨日ザゼンのライブに行ってきた。松下敦の重いビートに圧倒され、脱帽。バンドとはいえメンバーみんな巧すぎ、変拍子多すぎ。穴から出てくる登り龍?

やはり背景は黒が良い。写真が映えるというか、下手でも綺麗に映るのかもしれない、特にモノクロなんかは。そんな良いデザインにしているのに実家に帰ってる以上うpすることができないので書き込みをやめていた訳です。以上言い訳。 今仙台に行く途中なんだ…

7時30分夜勤より帰宅、10時30分京都出発、15時20分仙台着。何故か七夕祭りにブッキング、飾りを撮りながら歩く。iPodが壊れたのでアップルストアに向かった。保証書紛失という最悪な状態で壊れたiPodを持っていくも、発売からまだ一年経ってないらしく自動的…

「その仕事はまた後でやるわ」とか「そういう事は始まる前にやってくれよ」っていう言い回しっておかしいっていうか不思議。時空の流れに任意の基準点を定めたとしたら、このいい回しの「後」はそれより未来で「前」は過去な訳であるわけでしょ。でも人間が…

サウスパーク風のキャラクター製造サイトで自画像を作ってみたものの全くといっていいほど似てない。あってるのはヘッドホンと服の柄くらいだ。才能のなさが露呈されましたなこれは。なんの、といわれたらはっきりとは答えられないけど。

・SouthPark Mac vs PC やっぱり少しブラックだった。 ・黒い絵 いいたいことは分かるけど何故か少し疑問が残る。

・人類は皆ハゲであることの証明 有名な数学的帰納法の例だけど。 髪の毛が0本の場合その人はハゲである。髪の毛がN本のときハゲである。一本くらい髪が増えてもハゲには変わりないのでN+1本のときもハゲである。,より人間はいくら髪が生えてもハゲには変…

正解する頃には世界が終わっているパズルハノイの塔 さらに・大人問題 (講談社文庫)作者: 五味太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/07/15メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (17件) を見る適当な割にはたまにグサリとくるっつーか、いや…

いや、意外とこんなんなのかもよ。セックスしてからの二人のテンションの低さに苦笑。 One Minute Of Love by Fantastic Plastic Machine

メモ

このくらくらする感じ、とてもよい。同じことの繰り返しですが今回は2週間のブランクでした。この間に何があったっつーと、ダンボール肉まんとそのやらせ、ハリーポッターと最終巻と映画の流出、フルハウスの深夜放送、地震、諸々諸々。 他の事いえばテスト…

そうめん流し

070707、大阪野外音楽堂でクラムボンのライブでした。クラムボンの音楽、しゃぼん玉、鳥の鳴き声、天気予報外れの晴れ、短冊、赤ちゃん、とてもよいライブだった。原田郁子が本当にかわいかった。万人がみてもそういうんじゃないか?外見だけのエセは数え切…

うちに一冊のノートがある。服買ったときにもらったものなんだけど、装丁がきれいでとてもお洒落。でも未だに開封もしてません。使い勝手は相当よさそうなんだけど。理由はデザインが素晴らしいから。使ってると汚れるし、やっぱりいいものは取っておきたい…

・虹色雨上がりとビラについての話「その2」 今日は三条で軽音の友人が掛け持ちしてやってるフォトクラブの展覧会へ行った。モノクロの写真がきれいで、人が写ってる写真は自然体そうであまり自然体でない感じがよかったと思う。DMを作っているというので見…

レディオヘッドのOK Computerを聴きながら実験レポートをやっていたらいつのまにか終わってしまった。chilloutのようでchilloutでない。新譜がでるらしいけど全部聴いて備えよう。

前期コンサートのアンケートを集計したのだけれど、ビラの効果がなさすぎる。去年僕も作ったので自分への戒めでもあるんだけど、ビラの目的が中途半端すぎるのでは。B6の小さな紙に同志社大学軽音楽部の存在と、コンサートの詳細、地図、全部を書こうとする→…

こんなに間が空いてたのね、いやー一週間前ですか、時が経つのはほんとに早い、いやー。というコメントを毎回日記で書いてしまいそうなくらい時が過ぎ去るのがはやくなってます、昼が長いのが理由なんだろうか、よくわからない。=============…

文系は「浪漫」で理系はなんだっけ、忘れた。とにかく相当下らなくて馬鹿馬鹿しい言葉だったのは覚えている。それはともかく先生。文系が「浪漫」なら国民投票法案なんて生まれないはずでしょうよ(古い)。浪漫の果ては戦争かよ、嘘だろ?浪漫だったらその…

しんしんしん レッチリのドーム公演に行ったのですがなかなか素晴らしかった。ソロが盛り上がるときにミニマルミュージックに聴こえるのは僕だけなのか。ぶっちゃけ僕の大学の成績は最下位に限りなく近い状態なんですが、なんだかんだで学習欲は止まらなくて…

疑う クオリアの懐疑する。というのは至極当然のことのように思う。でも「懐疑する」というのは「破壊」ではなく「真実を見ぬく」ということなのではと思う。疑う=否定の何故か分からない式がこの世の中にははびこっていると最近感じてます。大抵は否定した…

近況 今日は大学内でNABOWAというバンドのライブをみた。ジャンベ、ギター、ベース、バイオリンという編成だったから民族音楽的な雰囲気を予測してたのだけど、ダブやら現代音楽やらごちゃまぜにしたすごいかっこいいバンドだった。バイオリンの人がROVOの勝…

部活のはなし まあこんなところに入り浸ってたらダメになってしまうよね、ということは確か去年の年末に気づき始めて、同じ考えの仲間がいて、そのことについて話始めたのが最近。こんな集団で幹部やってる僕が一番馬鹿だというのは分かってるけど、まあ自分…

強化学習

について大学のとある講義で勉強しているのだけど本当に意味が分からなくて悩んでいました。そのままの状態でテストを受けて、もちろん撃沈。しかたなくそのままの状態で出したら、とても丁寧に教えてくれて感激。分かりました、これからは寝ません。