2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

疑う クオリアの懐疑する。というのは至極当然のことのように思う。でも「懐疑する」というのは「破壊」ではなく「真実を見ぬく」ということなのではと思う。疑う=否定の何故か分からない式がこの世の中にははびこっていると最近感じてます。大抵は否定した…

近況 今日は大学内でNABOWAというバンドのライブをみた。ジャンベ、ギター、ベース、バイオリンという編成だったから民族音楽的な雰囲気を予測してたのだけど、ダブやら現代音楽やらごちゃまぜにしたすごいかっこいいバンドだった。バイオリンの人がROVOの勝…

部活のはなし まあこんなところに入り浸ってたらダメになってしまうよね、ということは確か去年の年末に気づき始めて、同じ考えの仲間がいて、そのことについて話始めたのが最近。こんな集団で幹部やってる僕が一番馬鹿だというのは分かってるけど、まあ自分…

強化学習

について大学のとある講義で勉強しているのだけど本当に意味が分からなくて悩んでいました。そのままの状態でテストを受けて、もちろん撃沈。しかたなくそのままの状態で出したら、とても丁寧に教えてくれて感激。分かりました、これからは寝ません。

ブログが滞る

実験レポートが一発で受理された。という自分にはとてもよろこばしい出来事があって、それを肴にたのしい夜の生活を。と思っていたのですが、どうも調子が悪く腐ったような夜しか送れていません。とりあえず風呂に入らない限り寝ない。これさえできていれば。

時間の止め方

クラフトワーク

今頃こんなものにはまることって珍しいかもしれない。自分の場合は大抵伝説的になっている一昔前のものって(ビートルズとかYMOとか)高校生の時にちょっとかじったりして感動するなり期待はずれでがっかりするなりしてもうよっぽどのことがない限り聴かない…

初夏

もう天気のいい日が続いてとても最近ご機嫌です。街に出て天気がいいねーなんつって散歩して、気持ち悪いくらいノリノリん日々が続いています、実験のレポートがあろうともそれほど苦でもなく。その一番の理由は夜に窓が開けられるようになったことが8割って…

額縁

美術館なんかに行くと、勿論絵があって、絵を額縁が支えているわけで。少し思うんだけれど、あの額縁って絵の一部になってしまうんじゃないかって。画家がそれをどう思うかなんて彼らの哲学にまかせられることなんだけれども、見る側としては勝手にいろいろ…

ピタゴラスイッチみたい

CM

こういうの大好き

読書の日

つかみどころのないところを模索模索哲学、脳を揺さぶる オートポイエーシスの練習問題作者: 河本英夫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/02/15メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 53回この商品を含むブログ (30件) を見るキュビズムについての見解が…

琵琶湖

琵琶湖に行ってきた。琵琶湖といっても大津で降りて少し見ただけで。天気も悪かったし、そのあとどうしようかってなって、電車で琵琶湖を一周することにした。北に行くほど人家は減る。近江塩津というところで足止めをくらって一応降りたのだけれど、そこが…